
中古PCの販売店ジャンクワールドで実際にノートPCを買ってみました。
Linux で遊ぶための1台が欲しかったので、中古PCでOK。
基本的にはなんでもよかったのですが、 64bit版 のOSが使いたかったので Intel の Core 2 Duo くらいのものを探しました。
欲しいPCを探す。
ジャンクワールドのトップ画面で、まず「ITEM CATEGORY(アイテム・カテゴリ)」を眺めてみる。
ノートパソコンやデスクトップパソコンといったカテゴリで別れており、さらに価格帯によって分類されている。
特にスペックに縛りがない場合や予算から決めたい場合にはちょうど良い。
今回私は Core 2 Duo くらいと、古めのPCを探している。
この記事の執筆段階(2018年4月)ですでに10年以上も前の代物。
なので「きっと安いはず!」ということで、ノートパソコンの「〜10,000円」からのぞいてみることに。
パッと見、法人モデルのノートパソコンが目につく。
流通しているものは時期によってイロイロと変わるので、ときどき目を通しておくと掘り出し物を見つけることができる。
DELLやNEC、富士通といった主要なメーカーのものがたくさんあり、なかなか目移りする。
でも今まで、あまりLenovoのPCを使ったこのがなかったので、今回はLenovo(またはIBM)の物がないか探して見ました。
欲しいPCを見つける。
今回、探し当てたのはLenovo SL500。
参考:価格.com「Lenovo SL500」
Core 2 Duo のものは残念ながら品切れだったが、 64bit に対応した Celeron プロセッサを搭載したモデルを見つけた。
なんと税込で8,800円!
安い!
主要なスペックは以下の通り。
- CPU:Celeron 575 2GHz
- RAM:2GB
- HDD:250GB
- OS:Windows 10 Home 32bit
- ディスプレイ:15 インチワイド
元々は Windows XP がインストールされていたPCだったが、Windows 10 の 32bit版 がインストールされている。
しかもマイクロソフトMARプログラムにより再生されているものなので安心。
今回、私はLinux用で購入するので Windows 7 だろうが Windows 10 だろうがどちらでもよかったが、Windows 7 だと延長サポートが2020年1月14日で終了してしまう。
参考:Microsoft「ご存知ですか?OS にはサポート期限があります」
Windows を使いたいのであれば、間違いなく Windows 10 を選んだ方がいい。
中古PCとはいえ出荷される際に、Windows 10 がインストールされているのはありがたい。
別々に買うよりも断然お得!
だって税込8,800円で Windows 10 がインストールされてるんだもの。
カートへ入れる。
欲しい商品の詳細ページを下にスクロールしていくと、中程にオレンジ色の「カートへ入れる」ボタンがある。
このボタンを押して購入画面に進む。
ショッピングカートの画面に変わるので、カートに入っている商品を確認し間違いが無ければ「会計に進む」ボタンを押して会計しに行きましょう。
会計をする前に、
「会計に進む」ボタンを押すと、まず先に「ご注文者情報の入力」をしなければいけない。
送り先がわからなきゃ、販売店も困るから当たり前だね。
注意事項として英数字や記号は全て半角で入力しなければいけないとある。
ここは注意。
「お名前」「フリガナ」「住所」「電話番号」「携帯番号」「FAX番号」「E-mail」を入力するが、携帯番号については注意事項がある。
固定電話が無く携帯電話しか持っていない場合には、携帯電話番号であっても電話番号の欄に入力する。
携帯番号とFAX番号は空欄でも大丈夫。
あと商品の届け先が同じ場合は「ご注文者と同じ住所にお届け」のチェックボックスにチェックすることをお忘れなく。
決済する。
さらに画面をスクロールさせると「お支払い方法」「配送方法」の欄が出てくる。
支払い方法は
- 銀行振込
- AEON_クレジット決済
- AEON_コンビニ決済
- 代金引換
以上の4つから自分の都合で選ぶことができる。
次に配送方法だが、現在ジャンクワールドではヤマト運輸のみ。
時間指定はできるので、忙しい人は時間指定すると良い。
最後にコメント欄があり、要望などはこちらに入力する。
以上の入力を終えて「確認画面へ」をクリック。
最終確認。
入力した内容に間違いがないか最終チェックをここで行う。
万が一間違っていても「<<内容を修正する」をクリックすれば、入力画面に戻ることができるので心配いらない。
全ての入力と確認が終わったならば、いよいよ「注文を確定する」ボタンをクリック!
登録したメールアドレス宛に、注文確定のメールが届けば注文完了です。
あとは商品が届くのを待つばかり。
まとめ。
今回、Linuxで遊ぶためのPCを中古PC販売店のジャンクワールドで買いました。
サイトも見やすく、商品も見つけやすかった。
ただ難点があるとすれば、商品の詳細なコンディションが画面上で確認できないこと。
実物が手元に届くまで、どんな状態のPCか不安だったのはある。
でもWindows 10 がインストールされているのも嬉しいし、希望すれば追加料金は必要だがMicrosoftのオフィスもインストールしてもらえる。
インターネットで通販を経験したことのある人であれば、注文の際に特に難しいことはない。
サイト自体の使い勝手や、お店としての使い勝手はとても良い。
…って、届いたのがこちら。
梱包も写真のようにしっかり固定されていた。
いよいよPCとのご対面!
キーボードに若干のテカリが見られたものの、思った以上にキレイで安心した。
注文前にコンディションがわかればもっと良いが、ちゃんとクリーニングもされているし、問題なく動く。
PCの不備はない。
どうせだったら初期不良があって、カスタマーサービスの対応も知りたかったが、品質は思った以上に良いので滅多に遭遇できなさそう。
もう一台欲しくなった時にまた買ってみよう!